今大人気の日帰り温泉を紹介。有名温泉地だけではなく、今まで温泉が湧出しなかった地域や東京の都心にまで日帰温泉の数は増え続けている。共同浴場と日帰り温泉との境界線は曖昧な部分もあるが、「温泉新選組」では設備の充実さや実際の料金などを考慮して、両者を分類している。
大規模な日帰り温泉では浴場・浴槽は大きく、湯口からは大量の温泉が注がれていが、注がれているのはどのような「温泉」なのだろうか。衛生管理や湯量不足などという理由で有害な塩素系薬剤を添加して、温泉を循環再利用している温泉施設が多いのも事実。本当の意味で体に良い温泉温泉施設を見極めたい。

道東 十勝幕別温泉
グランヴィリオホテルにある日帰り温泉。ホテル併設だけに清潔感があり設備も充実。モール泉を心ゆくまで堪能できる。

道央 定山渓温泉
広大な露天風呂が大人気の日帰り温泉。1階には本格的な印度レストランがあり、スパイシーな香りが漂う。

道央 真狩温泉
羊蹄山を望む公共の日帰り温泉。公共の温泉施設の多くは循環風呂であるが、貴重な源泉かけ流しの温泉を楽しめる。

道南 大船温泉上の湯
函館市営の日帰り温泉。以前は旅館だったため浴場は広く開放感がある。

道南 谷地頭温泉
函館市営の日帰り温泉。アクセスもよく多くの利用者が訪れる。リーズナブルな料金で利用できる。

東京 河辺温泉
河辺東急にある日帰り温泉。美肌の湯らしく女性の肌と髪への配慮も充実。奥多摩の登山帰りの利用者も多い。

東京 前野原温泉
源泉かけ流し風呂がある日帰り温泉。館内は和モダン趣き。食事処はメニューが充実。「天麩羅せいろ」が美味。

東京 豊島園温泉
としまえん遊園地にある日帰り温泉。バーデプールや食事処・エステ・休憩ルームなどを備え、1日中リラックスできる。

東京 王様温泉
源泉かけ流し風呂のある大人気の日帰り温泉。施設内には食事処・タイ古式マッサージ・美容室を備え、設備は整う。

神奈川 箱根湯本温泉
箱根で大人気の日帰り温泉。源泉かけ流しの露天風呂が点在。休憩スペースや蕎麦処もあり一日中滞在できる。

神奈川 箱根湯本温泉
大人気の天山湯治郷にある日帰り温泉。湯治場を思わせる趣ある入浴が楽しめる。静かに温泉を楽しみたい方におすすめ。

神奈川 宮城野温泉
強羅近くにある湯量豊富な自家源泉をもつ日帰り温泉。内風呂と露天風呂があり、シャワーからも温泉がでる。

神奈川 百観音温泉
ケタ違いの温泉湧出量を誇る大人気の日帰り温泉。首都圏ではとても貴重な源泉00%かけ流しの温泉が楽しめる。

埼玉 王様温泉
自家源泉から湧き出す源泉100%かけ流しの温泉がある日帰り温泉。スーパー銭湯らしく、風呂と館内設備が整う。

埼玉 秩父温泉
天の川や月夜をモチーフとした和の情緒にあふれる日帰り温泉。館内は清潔感にあふれ、女性に嬉しい要素を備える。

群馬 草津温泉
大浴場・露天風呂などの入浴施設や休憩スペースも充実する人気の日帰り温泉。共同浴場が苦手という人にもおすすめ。

群馬 草津温泉
湯畑前にある御殿のような日帰り温泉。江戸時代の湯治文化を再現。圧倒的な木の存在に癒されること必定。

群馬 応徳温泉
道の駅「六合」の敷地内にある日帰り温泉。かつての公共施設らしい実用的な設えだが、湯質は秀逸で隠れた名湯。

群馬 四万温泉
四万川沿いにある町営の日帰り温泉。大浴場と露天風呂を備え設備は充実。公共の施設らしく清潔感にあふれる。

群馬 猿ヶ京温泉
赤谷湖を見下ろす高台に建つ日帰り温泉。休憩処・マッサージ・食事処・お土産処を備える。1日滞在型の施設である。

群馬 猿ヶ京温泉
猿ヶ京関所資料館近くにある日帰り温泉。浴場はアイデアを凝らしユニーク。入浴後にところてんサービスがある。

群馬 白根温泉
日本ロマンチック街道沿いにある日帰り温泉。スキー場帰りにとても便利。温泉玉子の自販機がとてもユニーク。

群馬 白沢高原温泉
「道の駅・白沢」にある日帰り温泉。農産物直売所を併設する。モダンな外観とスタイリッシュな館内が特徴的。

栃木 みかえり温泉
塩原温泉への入口にある日帰り温泉。レストランと喫茶店もあり、ドライブインのような便利さで温泉を楽しめる。

栃木 塩原日の出温泉
とうもろこし畑に囲まれた源泉かけ流しの日帰り温泉。食事処・バーデープールも併設。ゆったりと寛げる穴場温泉。

栃木 上塩原温泉
塩原温泉を流れる箒川沿いに建つ日帰り温泉。清潔感があり、女性の意見を取り入れたパウダールームがある。

栃木 喜連川温泉
エメラルドグリーンの独特な硫黄泉が湧き出す日帰り温泉。含有成分が濃いために加水はあるが、温泉は極めて高品質。

栃木 川俣湖温泉
川俣湖近くにある日帰り温泉。駐車場も広くドライブの途中の立ち寄りにとても便利。そば屋も併設する。

栃木 馬頭温泉
小砂温泉ホテル美玉の湯に併設する日帰り温泉。内風呂だけだが、ラドンを多く含有するラドン温泉として人気が高い。

栃木 日光湯元温泉
日光湯元観光センターにあった日帰り温泉。余分な設備は一切なく純粋に温泉だけを楽しむ施設。(現在は閉鎖)

栃木 乃木温泉
乃木温泉ホテルに隣接。スタイリッシュなホテルに比べ、まるで銭湯のような気軽さ。料金も390円とリーズナブル。

新潟 苗場温泉
苗場スキー場前にある日帰り温泉。駐車場も広く、スキー場帰りにとても便利。高品質の源泉かけ流し温泉が楽しめる。

新潟 杉野沢温泉
妙高杉野原スキー場近にある日帰り温泉。浴室は明るく清潔感がある。広い休憩スペースがスキー場帰りに嬉しい。

長野 白馬八方温泉
2014年オープンした日帰り温泉。日本屈指のpH11を超える強アルカリ性の温泉を源泉100%かけ流しで堪能できる。

長野 白馬八方温泉
六角形の屋根が特徴的な源泉かけ流しの日帰り温泉。ちょっとレトロなログハウス調の浴場にある檜風呂も六角形。

長野 白馬塩の道温泉
白馬塩の道温泉の元湯として親しまれる日帰り温泉。外観はロッジ調、北アルプスを望む眺望も楽しめる。

長野 栂池温泉
栂池高原スキー場のゴンドラに隣接する日帰り温泉。ゲレンデ前で立地は抜群。気軽に源泉かけ流し温泉を楽しめる。

長野 戸倉上山田温泉
戸倉の住宅街にある日帰り温泉。神秘的なエメラルドグリーンの温泉は飲泉も可能。「素晴らしい」の一言に尽きる。

長野 戸倉上山田温泉
静かな住宅街に佇む日帰り温泉。飲泉も可能な温泉を贅沢にシャワー・カランにも使用。温泉好きには堪らない。

長野 浅間温泉
温泉街の中心にある浅間温泉のシンボル的存在の日帰り温泉。外観・浴場ともに情緒抜群。

長野 浅間温泉
かつて松本藩の御殿湯があった場所にある日帰り温泉。古民家調の館内は情緒抜群、洒落たカフェも併設する。

長野 美ヶ原温泉
美ヶ原温泉の別称「白糸の湯」の名を冠した日帰り温泉。源泉は飲泉が可能。施設は清潔感があり、好印象。

長野 上諏訪温泉
片倉財閥によって昭和3年に竣工した日本最古の温泉保養施設。歴史とセンスを感じさせる、まさに芸術品そのもの。

山梨 増富ラジウム温泉
温泉療養プログラムのある日帰り温泉。湯治色が濃く、まるで健康センターの趣き。非加熱の源泉風呂が人気高い。

山梨 河口湖温泉
富士急ハイランドにある日帰り温泉。ケヤキ・ヒノキ・マツを使った日本最大級の大浴場があり、館内設備も充実。

山梨 ほったらかし温泉
甲府盆地と富士山を望む絶景の露天風呂が評判の日帰り温泉。名物「温玉あげ」がおすすめ。「ゆるキャン△」の聖地。

山梨 みはらしの丘温泉
夜景100選と日本夜景遺産ダブル認定。ワイン色のモール泉が注ぐ露天風呂は甲府盆地と八ヶ岳を見渡す大パノラマ。

山梨 中央市
源泉100%かけ流し温泉に出会える日帰り温泉。メニュー豊富な食事処や広い駐車場を備え甲府市内からのアクセスもよし。