温泉新選組 > 新潟の温泉 > 貝掛温泉 > 貝掛温泉
- ⇦ 貝掛温泉
貝掛温泉は奥湯沢にある秘湯の宿。庄屋造りの佇まいはノスタルジックな雪国情緒を演出し、料理と地酒の相性は抜群。目に効能があるとされる温泉をじっくりと愉しめる。この辺りは日本有数の豪雪地帯のため、冬季のアクセスには運転を十分に注意したい。

- 日本秘湯を守る会
- ノスタルジックな庄屋造り
- 秘湯の宿らしく携帯は圏外
- 源泉100%かけ流し
- 塩素消毒なし
- ドライアイにもいい希少な眼にいい温泉
- 料理は山の幸メインの郷土会席料理
- お米は最上級南魚沼塩沢産コシヒカリ
- リピートしたい大人の宿
- 料金以上の満足感
- この宿に太鼓判を押します!
- 総合評価は神レベルの特5.0点(星5つ+α)












※ 下記
マークをクリックで、画像テキストを表示
雪に埋もれる奥湯沢の秘湯
貝掛温泉に訪れるのは、実に4年連続、いわば4回目のご当選(政治家かいっ)。酷使する眼の湯治を兼ねて、地産地消の料理と地酒と南魚沼塩沢産コシヒカリを存分に味わう。もはや毎年のお約束行事ともいえる貝掛行脚が楽しみでしょうがない。
例年、冬から初春の間に訪れるので、雪は慣れているつもりだが、三月上旬とはいえ、今年は雪が多い。苗場スキー場で悪戦苦闘するスノーボードを早めに切り上げ、一路貝掛温泉に向かった。
国道沿いにあるアプローチ入口に着いたが、貝掛温泉バス停を見ると雪にすっかり埋まり、宿への細いアクセス道路はまるで雪の切り通し。思わず「マジっすか?」とボヤきたくなるほどの異常な積雪量である。対向車が来たらど~すんべ?…と思いながらハンドルを握る。
ゆっくりと斜度のある貝掛坂を下り、清津川にかかる貝掛橋まで来ると、昨年あった案内表示が雪に埋もれて見えない。いや、もしかしたら雪で壊れたのかもしれない。それほどまでに見慣れた風景が雪で一変している。
車幅ギリギリで橋を渡ったのもつかの間、対向車がくるではないか。どうにか相手側に少しバックをしてもらい、退避スペースでやり過ごし、何とか関門通過。ようやく駐車場に到着する。
すると驚くことに駐車場には車がいっぱい。こんな大雪にもかかわらず、人気の高さがうかがえる。車を駐め、荷物を持ちながら、スロープ下から宿を見上げると、屋根が雪に覆われるどころか、埋もれるという表現がぴったり。
でも、さすがにスロープは除雪がされ、一本道が建物まで続いている。そして降りしきる雪の向こうに秘湯の宿が佇んでいた。
※ 下記
マークをクリックで、画像テキストを表示
目玉おやじのお出迎え
館内に入ると、やんわりとした暖かさにホッとする。目に飛び込むのは、お約束の大きな米俵のオブジェ。これぞ米処新潟のシンボル。今年も契約農家から取り寄せた極上米を味わえる喜びが湧いてくる。
庄屋造りの館内は、ゆとりを感じる和の空間。宿の顔というべき玄関棟は懐かしき田舎の趣き。壁にかかるかんじきや藁細工の雪国らしい装備品、蒸籠がのった囲炉裏、新潟の地酒を並べる陳列棚、変わらぬ光景が出迎えてくれる。
明治2年築の本館は木の温もりと重厚感が織りなすレトロ空間。しかし建物の端々をみると、昔の名残が垣間見える。例えば本館階段の踏板は間隔が狭く急勾配であり、明治時代部屋のある本館2階廊下の天井はあまり高くない。昔の日本人の体格がうかがい知れる。
館内施設は食事処(昼食時に営業している)と売店のほかに夜間に利用できる整体処があるが、娯楽設備はない。しかしこの宿には娯楽設備は不要だろう。ここは「静かに温泉を嗜む大人の宿」。それ以上でもそれ以下でもない。気取った表現かもしないが、この言葉がとてもしっくりくる。
スマホを見るとやはり圏外。秘湯だからこれはしょうがない。帳場では目玉おやじのお出迎え。あれっ昨年もいたかなぁ? 浴場前にいたのは知っているが、帳場に移動したのか?…目玉おやじを見ていると、「またご利用いただきまして、ありがとうございます」との声に、そうそうチェックインしないとね。
追加料理のことを聞くと、残念ながら山菜はまだ早いらしい。できればで山菜天麩羅を味わいたかったが、この時期は「岩魚のお造り」とのこと。う~ん…よし食べよう! 五秒で即決し、岩魚のお造りが夕餉に加わることとなった。
囲炉裏で恒例のメグスリノキ茶と笹団子のウェルカムサービスをいただき、案内スタッフと一緒に「伯爵様へごあんな~い」はカリオストロの城…じゃなかった、お部屋までごあんな~い。
案内スタッフも常連だと聞いているのか、館内説明も「分かりますよね」との言葉。え~え~知っていますとも。「勝手知ったる何とやらですから」と答えると、案内係の女の子も笑っている。しょ~もないオヤジトークを炸裂させる体たらくだが、まっオヤジなので許してつかわさい。
さて、今年の部屋はどんな感じだろうか…。
※ 下記
マークをクリックで、画像テキストを表示
浴場にいちばん近い部屋
案内してもらった部屋は本館一階のトイレと洗面台のある7帖半の和室。以外にも帳場から近い。いや帳場だけではなく、天国に一番近い島…もとい浴場にいちばん近い部屋なのだ。リーズナブルな部屋を選んだことが幸い、浴場まで最短距離の部屋をキープできたのだ。うむ実に素晴らすぃ!
まずは荷物の整理をしながらお茶を飲む。どうせ浴場まで10秒で行けるからパンツ一丁でといきたいが、それではただの変態になりはべぬ。お茶菓子を食べ、パパっと浴衣に着替えて準備万端。
ほなでっぱつ!
アクセス10秒の素晴らしさで「湯殿 悦道大山」と掲げられる湯殿の暖簾をくぐると、またまた目玉おやじのお出迎え。あれっ二体あったのか。しかし「目の湯治」と目玉おやじは合うなぁ…なんて感心している場合じゃない。温泉や温泉!
脱衣所に入り、浴衣から超速脱皮。ど~んと大浴場の扉を開けるが…「寒い!」そう浴場内はかなり寒い。確かに寒いけど、まず身体と髪を洗い汚れを落さにゃいかん。温泉を汚してはいけない。最低限のマナーは守らねばっ。
しっかりと身体と頭を洗ったあとは温泉パラダイス。ちょっと寒いが、ぬる湯でまったり時間をかけ、寒くなったらあつ湯でほっこり。極寒の露天風呂は湯口近くで何とか凌ぎ、あつ湯で生き返る。あっという間の3時間。至極の時間は過ぎ去る。
そして夕食。昨年と細かな献立の違いはあるが、やはり新潟の地酒と料理の相性は抜群。ほろ酔い気分で食べた南魚沼塩沢産のコシヒカリは、変わらずの絶品。別注文の岩魚のお造りは、ほのかに甘い繊細な風味。塩焼きと合わせ岩魚三昧とは贅沢なことこのうえなし!
そして食後もただでは帰らない。売店でコシヒカリソフトクリーム買い、暖かい部屋に戻ってかぶりつく。「小さな幸せ大きな過ち」カロリー過多は合点承知の助。美味いんだなぁこれが。
食べ終わると強烈な睡魔襲来。もっと温泉に入りたいが、この誘惑には勝てそうにない。一時間だけ…と、スマホのタイマーをセットして気絶すること一時間…入替になった大浴場へ向かい、至極の温泉時間を再開する。結局この日は5時間以上温泉を堪能した。
YouTube (再生時間 28秒)
しばらく貝掛通いは続きそう
次の朝。5時過ぎに布団から這い出して温泉時間のスタート。さすがにこの時間はまだ誰もいない。ウトウトしながら温泉に入っていたら、すぐに朝飯の時間になっている。えっもう三時間経ったの?
朝食はやはり美味い。昨年とは若干献立が変わっているのもあるが、のどぐろが健在なのが嬉しい。禁断の「のどぐろごはん」でまず一杯。「とろろごはん」で二杯。そして「温泉玉子ごはん」でダメ押しの三杯。まるで学習効果なし。分かっているけど止まらない。
もっとゆっくりしたいが、スキー場がオイラを待っている。名残を惜しみながらチェックアウト…したが駐車場にきてビックリ。
ガビ~ン! (これは死語っ)車がない? いや完全に雪に埋もれている。一晩でこんなになるのね。愛車救出に10分以上要したことはいうまでもない。
こうして大雪に覆われた4度目の貝掛温泉もあっという間に過ぎ去った。いつもながら、温泉、料理、サービスのクオリティは高く、料金以上の満足感に包まれる。つまり総合力、宿のトータルバランスがいいんだよね。
また来年も来れるかな…「くる~きっとくる~♪」(貞子かいっ!) 当分、貝掛通いは続きそうだ。
(2015.10 更新)
住所 |
新潟県南魚沼郡湯沢町三俣686 |
TEL |
025-788-9911 |
URL |
http://www.kaikake.jp |
IN:OUT |
14:00 : 10:30 |
宿泊料金 |
14,850円~ [2名利用1人料金] |
立寄入浴 |
10:30~15:00 (14時受付終了) [平日1000円 土日祝1200円] |
客室数 |
和室 28 |
食事場所 |
食事処 |
駐車場 |
あり |
送迎 |
貝掛温泉前バス停まで送迎あり |
主な泉質 |
ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉 |
温泉利用 |
源泉100%かけ流し |
浴場設備 |
大浴場・露天風呂 |
塩素消毒 |
塩素消毒なし |

- TOPへ
- 温泉情報 ⇒
貝掛温泉 宿泊プラン
- 山深くの湯宿。開湯700年の秘湯“目薬の湯”は源泉100%かけ流し!


目の温泉 奥湯沢 貝掛温泉
- じゃらんnet
- 越後湯沢から車で約15分。喧騒から離れ、奥湯沢の秘湯を守りつづける庄屋造りの一軒宿です。眼病に効く秘湯“目薬の湯”は源泉100%かけ流し。大自然に囲まれた露天風呂に浸かり、季節を肌で感じて下さい。
- クチコミ総合 4.7
- クチコミ 27 件
- 宿泊料金 19,800 円~
- 部屋数 23
- 山深くの湯宿、開湯700年の秘湯「目薬の湯は」源泉100%かけ流し


奥湯沢 貝掛温泉
- 楽天トラベル
- 苗場・田代【ドラゴンドラ】まで車で15分!開湯700年。目薬の温泉とも名高い老舗温泉宿
- クチコミ総合 4.5
- 宿泊料金 13,500 円~
- 日本秘湯を守る会公式WEB予約 秘湯スタンプ帳もOK!


奥湯沢 貝掛温泉 【日本秘湯を守る会 公式】
- るるぶトラベル
- 東京駅より90分で玄関。越後湯沢駅から約15分で自然に囲まれた一軒宿へ。春は新緑・夏は避暑・秋は紅葉・冬は大雪で雪見露天風呂が楽しめます。
- クチコミ総合 -
- 宿泊料金 14,040 円~

- TOPへ
苗場・かぐら周辺の温泉宿
- 『にいがた安心なお店応援プロジェクト』認証施設


峠の湯 御宿本陣♨三国峠温泉 峠の湯
- 南魚沼郡湯沢町三国378

- じゃらんnet
- 【アクセス】 車/関越道を新潟方面へ~月夜野IC~新潟方面に国道17を40分 車以外/上越新幹線越後湯沢駅下車、無料送迎バスで30分(要予約)
- 新型コロナ感染症対策実施中!『ゆざわ安心おもてなしプロジェクト』『にいがた安心なお店応援プロジェクト』認証施設。安心・安全を目指し、お客様をお迎えいたします!!
- クチコミ総合 4.4
- クチコミ 18 件
- 宿泊料金 9,900 円~
- 部屋数 31




- 『にいがた安心なお店応援プロジェクト』認証施設。


御宿本陣 仙山亭♨三国峠温泉 峠の湯
- 新潟県南魚沼郡湯沢町三国378

- じゃらんnet
- 【アクセス】
- 新型コロナ感染症対策実施中!『ゆざわ安心おもてなしプロジェクト』『にいがた安心なお店応援プロジェクト』認証施設。安心・安全を目指し、お客様をお迎えいたします!!
- クチコミ総合 4.8
- クチコミ 5 件
- 宿泊料金 20,900 円~
- 部屋数 2





- 山深くの湯宿。開湯700年の秘湯“目薬の湯”は源泉100%かけ流し!


奥湯沢 貝掛温泉♨貝掛温泉
- 新潟県南魚沼郡湯沢町三俣686

- じゃらんnet
- 【アクセス】 車/関越自動車道を新潟方面~湯沢IC~国道17号線を苗場方面へ15分 車以外/上越新幹線越後湯沢駅下車
- 越後湯沢から車で約15分。喧騒から離れ、奥湯沢の秘湯を守りつづける庄屋造りの一軒宿です。眼病に効く秘湯“目薬の湯”は源泉100%かけ流し。大自然に囲まれた露天風呂に浸かり、季節を肌で感じて下さい。
- クチコミ総合 4.7
- クチコミ 27 件
- 宿泊料金 19,800 円~
- 部屋数 23






- TOPへ
- 苗場スキー場まで3分!格安リフト券手配可!当日予約OK!


東屋ロッヂ♨
- 新潟県南魚沼郡湯沢町三国186-3

- じゃらんnet
- 【アクセス】 車/関越自動車道下り 新潟方面 約1時間30分(練馬IC乗車の場合)~関越自動車道 月夜野~国道17号線を越後湯沢方面へ 40分 (※天候によります) 車以外/JR上越新幹線越後湯沢駅~路線バス西武ビラ入口下車(45分)
- 天然温泉と料理が自慢の小さなロッジです!スキー・スノボの後は、天然温泉でゆ~っくりと疲れた身体をほぐして下さい。■スキー場まで無料送迎あり。■格安リフト券手配可能。■格安レンタルあり。
- クチコミ総合
- クチコミ 1 件
- 宿泊料金 5,500 円~
- 部屋数 17


- 苗場ゲレンデすぐ!旬の味覚と家庭的なおもてなしが魅力の宿


ロッヂ山乃湯苗場・かぐら
- 南魚沼郡湯沢町三国171

- じゃらんnet
- 【アクセス】 車/関越道新潟方面へ~月夜野IC~国道17号を新潟方面へ(苗場スキー場方面) 車以外/JR上越新幹線越後湯沢駅下車、バス45分
- 冬季プラン販売中♪苗場ゲレンデすぐでスキー・スノボ三昧!オーナー夫人のパッチワークが所々に飾られているアットホームな宿。コシヒカリが美味しい日替りの夕食☆ ロビーに子供用の本やビデオも。
- クチコミ総合
- クチコミ 2 件
- 宿泊料金 6,380 円~
- 部屋数 22


- オーナー夫婦の温かいおもてなしが嬉しいアットホームな宿


ふぁみりぃはうす あかしや苗場・かぐら
- 新潟県南魚沼郡湯沢町三国438-79

- じゃらんnet
- 【アクセス】 車/関越道を新潟方面へ~関越道 月夜野IC ~月夜野IC 17号線から40分 車以外/JR上越新幹線越後湯沢駅下車 路線バス50分(640円)
- 冬のスキーやボードはもちろん、春の山菜採り、夏には避暑地としてバーべキューや川遊び、秋には紅葉やりんご狩りと四季を大満喫できる。オーナー夫婦こだわりの温かいサービスにリピーター続出中!
- クチコミ総合
- クチコミ 0 件
- 宿泊料金 7,800 円~
- 部屋数 10


- HPDで全国旅行支援対象になります。


欧風民宿 ティアン♨
- 新潟県南魚沼郡湯沢町三国469-111

- じゃらんnet
- 【アクセス】 車/駐車場は宿より150m離れてます。受付時に車種と4桁をお伺いさせて頂きます。荷物を降ろしてからの移動となります。車の鍵は係がお預かりさせて頂きます。冬期はチェーン必要
☆フジロック期間は有料・要予約となってます。宿泊者のみ駐車できます
- ★HPDで全国旅行支援「使っ得!にいがた旅割キャンペーン」対象になります。南魚沼産コシヒカリはおかりできます。AM8時~荷物・車の預かりOK 混雑時は荷物置き場兼待機室。割引きリフト券あり
- クチコミ総合
- クチコミ 1 件
- 宿泊料金 6,600 円~
- 部屋数 15


- 全客室、抗菌・防臭畳へリニューアル!お布団も入替え完了


ロッヂ ニューひとみ苗場・かぐら
- 新潟県南魚沼郡湯沢町三国163-1

- じゃらんnet
- 【アクセス】 車/関越道を新潟方面へ~月夜野IC~関越道月夜野ICより苗場方面~R17号三国・苗場方面45分⇒苗場旅館街の信号(浅貝)左折、左3軒目 車以外/上越新幹線越後湯沢駅より路線バス45分 西武ヴィラ入口下車2分
- 客室の畳を抗菌・防臭へすべてリニューアル!。ふかふかなお布団に全部入替えしました。夕食は地元魚沼産コシヒカリを使用した和洋食で一人用鍋が好評です。
- クチコミ総合
- クチコミ 4 件
- 宿泊料金 5,800 円~
- 部屋数 29


- 苗場スキー場徒歩3分!自然に囲まれたお洒落なペンション


苗場ラ・ネージュ苗場・かぐら
- 新潟県南魚沼郡湯沢町大字三国469-51

- じゃらんnet
- 【アクセス】
- ゲレンデが一望できる高立地に立つラネージュ。当然苗場スキー場へは歩いて5分!自家製の100%コシヒカリ米と野菜を使った和洋折衷の家庭料理をコース風にお出しします(要予約)
- クチコミ総合
- クチコミ 0 件
- 宿泊料金 6,050 円~
- 部屋数 16


- 標高1,000mの別世界。各アクティビティや観光の拠点に最適です◎


サンシャイン苗場苗場・かぐら
- 新潟県南魚沼郡湯沢町三国438-56

- じゃらんnet
- 【アクセス】 車/月夜野バイパスをみなかみ町方面へ~関越自動車道「月夜野IC」~月夜野バイパスを三国峠方面へ 車以外/上越新幹線JR越後湯沢駅下車→車で35分
- オールシーズン、各アクティビティ充実!春~秋は、トレッキングや登山。冬は雪質抜群の環境で、スキー&スノーボードが楽しめます。遊んだ後は、自家農園で育てた野菜や旬の幸を使った自慢の料理に舌鼓。
- クチコミ総合
- クチコミ 3 件
- 宿泊料金 6,500 円~
- 部屋数 20


- かぐらスキー場近く!お料理と温かいお風呂を楽しめるモダン宿


わらび荘苗場・かぐら
- 新潟県南魚沼郡湯沢町三国213-3

- じゃらんnet
- 【アクセス】 車/関越自動車道にて新潟方面へ~月夜野IC~国道17号に降り、新潟方面へ40分 浅貝信号を過ぎ2件目左側 車以外/上越新幹線で越後湯沢駅下車、浅貝行バス西武ヴィラ入口下車
- かぐらスキー場まで車で8分!レトロモダンな館内、全10室の小さな宿です。お風呂は、ミネラル豊富で遠赤外線効果のある「麦飯石」のお湯。24時間、ご自分の好きなタイミングで入浴できます♪
- クチコミ総合
- クチコミ 4 件
- 宿泊料金 4,500 円~
- 部屋数 9


- ゲレンデまで徒歩1分!窯焼きピッツァが楽しめる小さなホテルです


ピッコロホテル ラ パーチェ苗場・かぐら
- 新潟県南魚沼郡湯沢町三国469-31

- じゃらんnet
- 【アクセス】 車以外/JR上越新幹線「越後湯沢駅」よりバスで45分
- 苗場スキー場まで徒歩1分!ナイター夜景もバッチリ☆石窯焼きピッツァと手作りにこだわる料理が自慢のアットホームな宿です!ドレッシングやジャム、パン、デザートなど.
- クチコミ総合
- クチコミ 0 件
- 宿泊料金 8,800 円~
- 部屋数 10


- 山々に囲まれたプチホテル


プチホテル雪ッ子荘苗場・かぐら
- 新潟県南魚沼郡湯沢町三国189-1

- じゃらんnet
- 【アクセス】 車/関越自動車道を新潟方面へ~関越自動車道月夜野IC~月夜野ICから苗場方面へ 車以外/上越新幹線越後湯沢駅下車 苗場方面へ路線バスで40分
- 冬はスキー・スノーボード、春・夏・秋はトレッキング・紅葉などが楽しめる苗場。
- クチコミ総合
- クチコミ 0 件
- 宿泊料金 5,500 円~
- 部屋数 16


- 【YUZA割】苗場・かぐらスキー場へGO!! 遊びに来てね。


ロッヂおおみや苗場・かぐら
- 新潟県南魚沼郡湯沢町三国128-2

- じゃらんnet
- 【アクセス】 車以外/上越新幹線・越後湯沢駅よりバスで50分
- お客様が快適に過ごせるように館内清潔を心がけ、食事は元板前がメニュー多彩になるように頑張っています。お米は新潟県十日町市有機米こしひかり(親戚の村山さん作)です。
- クチコミ総合
- クチコミ 3 件
- 宿泊料金 5,500 円~
- 部屋数 18


- 苗場スキー場まで徒歩5分☆ふるさと納税応援感謝券ご利用可能♪♪


クリスタルイン苗場苗場・かぐら
- 新潟県南魚沼郡湯沢町三国174-1

- じゃらんnet
- 【アクセス】 車/関越自動車道を新潟方面へ~月夜野IC~国道17号線で約50分 車以外/上越新幹線越後湯沢駅乗換、浅貝行きバス約35分
- 苗場スキー場より歩いて5分内の好立地にしてリーズナブルに宿泊できます。飲食店やおみやげやさんも多数徒歩圏内にあり、コンビニエンスも歩いて1分のところにあります。公共スペースにてWI-FI可能。
- クチコミ総合
- クチコミ 2 件
- 宿泊料金 4,000 円~
- 部屋数 22


- 苗場スキー場迄400m、ラウンジから眺めるナイターの景色が◎。


ロッヂ丘苗場・かぐら
- 新潟県南魚沼郡湯沢町三国469-7

- じゃらんnet
- 【アクセス】 車/関越道を新潟方面に、~月夜野IC~17号を新潟方面に。苗場スキー場を過ぎ三国スキー場手前を左上に 車以外/JR上越新幹線・越後湯沢駅下車、浅見又は苗場行きバス50分
- ゲレンデまでの近さや施設の充実ぶりに、家族、グループ、カップルなど行く人を問わずに楽しめる民宿。こたつのある和室、バストイレ付の洋室、合宿OKの大広間など。ラウンジの大きい窓からの眺望も素敵だ。
- クチコミ総合
- クチコミ 1 件
- 宿泊料金 5,000 円~
- 部屋数 37



![ペンション アビーロード プランをみる]()
ペンション アビーロード

- じゃらんnet
- 【アクセス】
- クチコミ総合
- クチコミ 件
- 宿泊料金 0 円~
- 部屋数 10


- ■苗場スキー場徒歩3分■お洒落な空間と美味しい食事


The Kinta Naeba苗場・かぐら
- 新潟県南魚沼郡湯沢町三国469-91

- じゃらんnet
- 【アクセス】 車/関越道を新潟方面に~月夜野IC~苗場方面に 車以外/JR上越新幹線越後湯沢駅よりバス40分
- アートとインテリアに囲まれたお洒落な空間と美味しい食事がウインターシーズンの滞在を彩りますオーナーが選ぶワインも旅のアクセントに
- クチコミ総合
- クチコミ 1 件
- 宿泊料金 6,300 円~
- 部屋数 22



![サンヴィレッジ プランをみる]()
サンヴィレッジ

- じゃらんnet
- 【アクセス】
- クチコミ総合
- クチコミ 件
- 宿泊料金 0 円~
- 部屋数 13


- いつでも気軽にリーズナブルに、リゾートライフが楽しめます


アネックスかしわや(苗場)
- 新潟県南魚沼郡湯沢町大字三国97

- 楽天トラベル
- 【アクセス】JR越後湯沢駅よりバスで45分、上越自動車道月夜野ICより車で40分
- 年中アクティブな苗場は自然まるごと体験できます。冬は白銀の苗場スキー場があなたを待っています。春は5月から6月は山菜取り体験秋は山の神の贈り物きのこ体験できます。
- クチコミ総合 -
- 宿泊料金 5,500 円~
- 部屋数 24



- TOPへ

- TOPへ